2009-01-01から1年間の記事一覧

HP訪問:あきるの市立図書館

「点字・録音資料」の一覧があるのですが、この並び順が書名順でも著者名順でもないようです。点字本の出版社は「東京電力」となっているものが45点中44点。寄贈なのでしょうか?1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 左下1クリック…

HP訪問:武蔵村山市立図書館

録音の製作関連についての説明はちゃんと書いてありましたが、この受取りは全て来館なのでしょうか? そうでなさそうな気もしますがHPではわかりませんでした。 1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 右下1クリック2.最初のページに…

HP訪問:府中市立図書館

「障害のあるお子さんのいるご家庭へ」として布の絵本、さわる絵本をPR 1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 右 中ほどよりやや下 1クリック2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか ある3.ハンディキャップサ…

HP訪問:東大和市立図書館

宅配の曜日が原則決まっています。BMみたい。でも、正直、業務の合理化からするとそれもアリ、と思ってしまったり。現場も余裕ないし・・・。逆に、そのルートに乗せれば多少増えても大丈夫というならやってみたいきもします。1.自治体ホームページから図書…

HP訪問:稲城市立図書館

PFI事業の稲城市立図書館ですが、きちんと「障がいをお持ちの方」のページがありました。でも、対象は視覚障がい者のみのようです。契約の時の提案を確認したところ「だれにでも」利用できるユニバーサルデザインをうたっていました。使いやすいから、来…

HP訪問:青梅市立図書館

対面朗読の説明しか見つかりませんでしたが、点字本もあるし、他にも何らかのサービスを行っているのではないでしょうか? ちなみに青梅市って、意外に人口も多い市なんですね。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 右下1クリック2…

HP訪問:東村山市立図書館

サービス対象者の規定がきっちり書いてありました。宅配はなく、郵送貸出で対応のようです。ちなみに、うちの義兄が、少し前までお世話になってた図書館をのぞきました。たぶんうるさいヘビーユーザーだったと思います。お世話になってありがとうございまし…

HP訪問:三鷹市立図書館

対象者には“肢体不自由者”等の記載がありますが、宅配案内は記載無し。やっていないのでしょうか? それとも書きもれ?1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 左下1クリック2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項がある…

HP訪問:立川市立図書館

『聖 お兄さん』にかぶれて、お兄んたちのふるさと立川市をのぞきました。基本サービスがきちんとかいてある感じです。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 下方2クリック2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項がある…

HP訪問:西東京市立図書館

ポータルから2で記載している2箇所の案内があるが、それぞれ開くと同じ案内。『重要なお知らせ』の方に2009年7月19日と日付が書いてありますが、なにか見直しを行ったのでしょうか? サービスの案内冒頭に、「全ての人に全ての本を」という原則をきちん…

HP訪問:日野市立図書館

やっぱ、日野は、私にとっては聖地です。忘れもしない中学校1年の図書委員の夏休みの製本講習会で、日野の話を聞いた時は、本当驚きました。えぇ! 読みたい本がなかったらリクエストって何それ。本をガンガン貸してくれる図書館っていったい・・・。なにし…

亀鳴き論争

ここのとこ朝日新聞の『声』欄で亀が鳴くというはなしが2回連続ででました。(17日と21日)うちの職場には亀愛好会があり(?)、そこの名誉会長と、21日の投書にあった座敷亀についてしみじみ語り合いました。「座敷亀までの勇気は、なかなか・・・…

23区まとめ:HPおすすめ(?)スポット

やれやれ23区をやっと全部みました。ここで、総マトメ。私の独断と偏見による、ハンディキャップサービス、この館のこんなとこのぞいてみましょう! です。(過去取り上げてきたのと重複ありです)ちなみに、ハンディキャップサービスが見られるのは『利用…

HP訪問:目黒立図書館

サービス説明は、シンプルだけど資料検索のチョイスのヴァリェーションが多いですね。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 下に「オンライン窓口」で「図書検索・予約」があるが、ここから入るとOPACだけ、施設としての図書館案…

HP訪問:世田谷区立図書館

基本的なサービスを基本どうりにやっている感じです。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 2クリック「文化・スポーツ」コーナーから「図書館」へ2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか あり「体の不自由な方…

HP訪問:中央区立図書館

最初のページの「身障サービス」にマウスを持っていくとクリックしなくても、下に「利用案内」「録音図書配信サービス」「大活字本検索」という影(というか?)があらわれました。「録音図書配信サービス」も非来館で利用可能。これは知りたいです。1.自治…

HP訪問:新宿区立図書館

オーソドックスな案内だが、基本をきちんとします、という感じ。「よむべえ」も活躍中!1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 クリック2回2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし 3.ハンディキャップサー…

HP訪問:港区立図書館

ユニバーサルサービスとして、「小さいお子さまをお連れの方のために」などもそこに入っている。おもしろいまとめ方ですね!1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 迷った末5回クリックしてやっとたどりつきました。「生涯学習」「施…

HP訪問:渋谷区立図書館

ハンディキャップサービスの説明の冒頭が「60歳以上の方や・・・」からで始まる。高齢者を意識しているのでしょうか? 内容記載が少なくて詳細不明なのが残念! 1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 左下2.最初のページにハンディ…

HP訪問:杉並区立図書館

なんとなく尊敬していた杉並ですが、意外なほどハンディキャップサービスについては記載なし。視覚障害者向け中心? 1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 右中央2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし 『…

HP訪問:練馬区立図書館

郵送貸出詳細が良くわかり参考になりました。 布の絵本ボランティア養成の募集記事が目をひきます(タイミングがあった)。でも、最近よくありますが、図書館の業務委託者募集が、めだつと悲しいですね。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへ…

HP訪問:板橋区立図書館

区のHP自体もそうだけど、クリックを要求される感じが強いけど、表でサービスを要領よくまとめてある。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方:4クリック、けっこう大変、ちょい迷って3度目でいきついた2.最初のページにハンディキ…

HP訪問:千代田区立図書館

ハンディキャップサービス関連の案内が見つかりません。どこをみればいいのでしょう! 特になにもしてないのでしょうか? 唯一関連ある記載は『神田まちかど図書館』で 駐車場について ※障がいのある方の利用は無料です。(障害者手帳の提示要) とあるのが見…

HP訪問:中野区立図書館

シンプルだが、わかりやすい。積極的にサービスに努めようという姿勢を感じました。妹の勤めている区なので(図書館ではないけど)、こんど褒めておこう!1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 左下1クリック 2.最初のページにハン…

HP図書館訪問:北区立図書館

情報があちらこちらに散らばっている。目に付きやすいけど、調べにくいかも。これは、ハンディキャップ情報に限らず、全体がそんな感じで、私にはわかりにくかった。対面朗読も最初はないかと思ったら、「関連情報」サイト内に隠れていたりと、探すのに時間…

HP訪問:台東区立図書館

江東区に続き台東区も宅配はないようです。郵送貸出はあるようですが、詳細はHPでは不明1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 右下 1クリック2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか あり「障害者サービス」3.…

HP訪問:江東区立図書館

視覚障害者サービスをイコール障害者サービスとして案内している。肢体不自由の方への宅配がない(少なくとも案内は見つからなかった)図書館は、23区でここが始めて。(足立区は、郵送宅配だったけど)1.自治体ホームページから図書館へのホームページへ…

HP訪問:荒川区立図書館

「利用案内」をクリックしたあと、下までだいぶスクロールしないと「ハンディキャップサービス」が出てこないので、ちょっと探しずらい。1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 スクロールして出てくる下の方から1クリック2.最初のペ…

HP訪問:足立区立図書館

「宅配」のところに「郵送で貸出」と記載。視覚障害者への郵送サービスと分けているが、なんとなく混乱しそう。ちなみに宅配に定員を設けているのは初めてで、違和感を感じたが、行事など定員がある事を考えればこれもあり? 利用はどんな感じかきいてみたい…

HP訪問:葛飾区立図書館

たどりつくのにクリックがたくさん必要だが、高齢者の言葉を明記、ただし介護認定通知が必要1.自治体ホームページから図書館へのホームページへの入り方 左下2段階ノ「クリックでいく2.最初のページにハンディキャップサービス関連事項があるか なし3.…